教員
今井 順一
教授/博士(工学)
E-mail: imai [at] cs.it-chiba.ac.jp
職歴
- 2024年4月 - 現在
- 千葉工業大学 情報変革科学部 認知情報科学科 教授
- 2024年4月 - 現在
- 千葉工業大学 情報科学部長
- 2023年4月 - 現在
- 千葉工業大学 大学院情報科学研究科長
- 2023年4月 - 2024年3月
- 千葉工業大学 情報科学部 情報工学科長
- 2016年4月 - 2024年3月
- 千葉工業大学 情報科学部 情報工学科 教授
- 2010年4月 - 2016年3月
- 千葉工業大学 情報科学部 情報工学科 准教授
- 2007年4月 - 2010年3月
- 電気通信大学 大学院電気通信学研究科 電子工学専攻 助教
- 2005年5月 - 2007年3月
- 電気通信大学 大学院電気通信学研究科 電子工学専攻 助手
- 2003年4月 - 2005年4月
- 室蘭工業大学 サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー 中核的研究機関研究員
学歴
- 2003年3月
- 北海道大学 大学院工学研究科 システム情報工学専攻 博士後期課程 修了
- 1999年3月
- 北海道大学 大学院工学研究科 システム情報工学専攻 修士課程 修了
- 1997年3月
- 北海道大学 工学部 情報工学科 卒業
- 1993年3月
- 静岡県立沼津東高等学校 理数科 卒業
学会活動
所属学会
- 電子情報通信学会
- 代議員 (2022-2023)
- 研究会連絡会委員 (2018-2023)
- 東京支部 支部委員(学生会担当)(2021-2023)
- ヒューマンコミュニケーショングループ 庶務幹事 (2016-2018)
- ヒューマンコミュニケーショングループ 企画幹事 (2013-2015)
- ヒューマンコミュニケーショングループ 広報連絡委員 (2013-2014)
- 情報・システムソサイエティ HCG連絡委員 (2016-2018)
- HCGシンポジウム 副実行委員長 (2013-2014)
- HCGシンポジウム 運営委員 (2010-2011、2015-2016)
- メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 専門委員 (2017-2020)
- マルチメディア・仮想環境基礎研究会 専門委員 (2010-2017)
- 大会委員 (2013-2014)
- FIT運営委員 (2013-2014)
- 第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013) 研究専門委員会担当委員 (2012-2013)
- 会誌編集委員 (2010-2012)
- 英文論文誌D 「Human Cognition and Behavioral Science and Technology」特集号(平成28年6月号) 編集委員 (2015-2016)
- 和文論文誌D 「ヒューマンコミュニケーション~人にやさしい情報通信社会を実現するコミュニケーション技術~」特集号(平成25年1月号)
編集委員 (2012-2013)
- 情報処理学会
- 日本感性工学会
- 理事 (2021-2023)
- 評議員 (2015-2019)
- 生命ソフトウェア部会 部会長 (2020-2021)
- 生命ソフトウェア部会 副部会長 (2019-2020)
- 生命ソフトウェア部会 幹事 (2012-2019、2021-)
- 生命ソフトウェアシンポジウム 実行委員長 (2013、2020)
- 生命ソフトウェアシンポジウム プログラム委員長 (2014、2019)
- 生命ソフトウェアシンポジウム 評価・表彰委員長 (2024)
- 生命ソフトウェアシンポジウム 実行委員 (2012、2016、2018、2021-2023)
- International Journal of Affective Engineering 「ICBAKE2023」特集号 編集委員 (2023-2024)
- International Journal of Affective Engineering 「ICBAKE2021」特集号 編集委員 (2021-2022)
- International Journal of Affective Engineering 「ICBAKE2019」特集号 編集委員 (2019-2020)
- International Journal of Affective Engineering 「ICBAKE2017」特集号 編集委員 (2017-2018)
- International Journal of Affective Engineering 「ICBAKE2015」特集号 編集委員 (2015-2016)
- 映像情報メディア学会
- 計測自動制御学会
その他の学会活動
- ヒューマンインタフェース学会 論文誌編集委員 (2023-)
- 日本知能情報ファジィ学会 人間共生システム研究会 幹事 (2009-)
- フォーラム顔学2012(第17回日本顔学会大会) 実行委員 (2012)
国際会議
- Program Chair
- The 20th International Symposium on Advanced Intelligent Systems and 2019 International Conference on
Biometrics and Kansei Engineering (ISIS 2019 & ICBAKE 2019)
- 2017 International Conference of Biometrics and Kansei Engineering (ICBAKE 2017)
- Program Committee Member
- Joint 12-13th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd, 25th International Symposium
on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2022, 2024)
- 2021, 2023 2025 International Conference of Biometrics and Kansei Engineering (ICBAKE 2021, 2023, 2025)
- The 10th International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST 2019)
- 9-10th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2017-2018)
- 25-30th International Conference on Computer Applications in Industry and Engineering (CAINE 2012-2017)
- IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics 2014-2015 (IEEE SMC 2014-2015)
- IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics 2012 (IIAI AAI 2012)
- IIAI/ACIS International Symposium on Industrial Information Management and System 2012 (IIAI/ACIS IIMS 2012)
- 9th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science (IEEE/ACIS ICIS 2010)
- The Third International Symposium on Humanized Systems (ISHS 2007)
- Advisory Committee Member
- 24th International Conference on Computer Information Systems and Industrial Management Applications (CISIM 2025)
- Session Organizer
- "Interactive Systems" in Joint 11th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems
and 21st International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2020)
- "Interactive Systems" in Joint 8th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems
and 17th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2016)
受賞
研究関係
(受賞のページをご覧ください.)
教育関係
- 千葉工業大学 令和6年度前期グッドレクチャー賞(2024年12月)
対象科目:「ヒューマンインタフェース」
- 千葉工業大学 令和2年度前期グッドレクチャー賞(2020年11月)
対象科目:「情報処理」