国内研究会・大会等 全リスト

[ 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 |
2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 |
2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1999 | 1998 | 1997 ]

2023年度

  1. 秋山穂人, 今井順一, "紙媒体での学習効率向上を目的とした周辺視野の視覚刺激を減衰するARマスキング," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2023講演論文集, 2-1, 2023.9.
  2. 喜多杏美乃, 今井順一, "エージェントシステムにおける否定的助言の有用性の検証," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2023講演論文集, 1-3, 2023.9.
  3. 深澤拓光, 今井順一, "姿勢推定に基づき修正点の指摘内容をエージェントが誇張して再現する動作学習支援システム," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2023講演論文集, 1-2, 2023.9.
  4. 谷久博規, 今井順一, "VR環境における没入感の維持に焦点を当てた実環境の危険通知手法の検討," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2023講演論文集, 1-1, 2023.9.
Top

2022年度

  1. 深澤拓光, 今井順一, "姿勢推定に基づきエージェントが理想姿勢からの修正点を指摘する動作学習支援システム," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2022講演論文集, B3-2, 2022.12.
  2. 喜多杏美乃, 今井順一, "「可もなく不可もない」情報を用いた否定的助言がエージェントへの信頼感に及ぼす影響," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2022講演論文集, B3-1, 2022.12.
    生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2022最優秀発表賞
  3. 谷久博規, 今井順一, "VR環境における没入感を阻害せずに実環境の危険を通知するエージェントシステム," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2022講演論文集, B1-3, 2022.12.
Top

2021年度

  1. 飯田春樹, 今井順一, "VR環境におけるフリーハンドでのフリック文字入力UIの改善," 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2021講演論文集, pp. 217-222, 2021.11.
  2. 今井順一, 桶田拓弥, "視界推定に基づくユーザとシステムとの間の「状況認識のズレ」の認識," 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2021講演論文集, pp. 213-216, 2021.11.
  3. 徳増ことの, 今井順一, "スマートグラスを用いた姿勢変動に頑健な手書き支援システム," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2021講演論文集, S7-3, 2021.11.
  4. 飯田春樹, 今井順一, "VR環境におけるフリック文字入力に適したフィードバック手法の検討," 第18回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会講演予稿集, pp. 27-31, 2021.6.
Top

2020年度

  1. 飯田春樹, 今井順一, "RGB-Dカメラとトラッキングカメラを用いた一人称視点での前景物体半透明表示," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2020講演論文集, G6-3, 2020.11.
  2. 深田智康, 今井順一, "画像の周波数特性と特徴点の分布を用いたテクスチャレス領域抽出手法," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2020講演論文集, S6-2, 2020.11.
Top

2019年度

  1. 森田義章, 今井順一, "ユーザの姿勢に応じた測定が可能な非接触心拍測定システム," 生命ソフトウェア・感性工房合同シンポジウム2019論文集, 5-4, 2019.11.
  2. 深田智康, 今井順一, "ユーザ視点を考慮した円筒型疑似立体投影システムの提案とその評価," 生命ソフトウェア・感性工房合同シンポジウム2019論文集, 2-3, 2019.11.
    生命ソフトウェア・感性工房合同シンポジウム2019優秀発表賞
  3. 深田智康, 今井順一, "ユーザ頭部追跡と円筒型リアプロジェクションスクリーンを利用した疑似立体投影," 2019年映像情報メディア学会年次大会講演予稿集, 11D-1, 2019.8.
    映像情報メディア学会年次大会2019学生優秀発表賞
  4. 今井順一, "ユーザとの見え方の違いを認識する人間共生システム," パーティクルフィルタ研究会, 2019.4.
Top

2018年度

  1. 森田義章, 今井順一, "エージェントとの社会的関係を付与した競争効果がユーザの作業効率に与える影響," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2018論文集, S4-5, 2018.11.
  2. 作本賢吾, 今井順一, "ユーザの抱く期待感がエージェントへの信頼感に及ぼす影響," 生命ソフトウェア部会・感性工房・而立の会合同シンポジウム2018論文集, S4-4, 2018.11.
    生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2018優秀発表賞
  3. ダム・ミン・トゥー, 今井順一, "周囲環境の3次元構造を考慮したユーザ注意領域推定システムの改良," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2018論文集, S4-3, 2018.11.
  4. 甲崎隆泰, 今井順一, "全方位ステレオカメラを用いた視界推定のための深度情報の補間手法," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2018論文集, S4-2, 2018.11.
  5. 乙黒実穂, 今井順一, "物体の重要度を考慮したアウェアネスマップ更新手法," 生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2018論文集, S4-1, 2018.11.
  6. ダム・ミン・トゥー, 今井順一, "環境の点群データからの一人称視点画像の再構成及びユーザ注意領域推定," 第34回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TF2-2, pp. 533-537, 2018.9.
  7. 甲崎隆泰, 今井順一, "移動可能な全方位ステレオカメラによる人物視界推定システム," 第34回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TF2-1, pp. 528-532, 2018.9.
  8. 作本賢吾, 今井順一, "エージェントの安定性とユーザの状況がエージェントへの信頼感に与える影響," 第34回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, MF2-2, pp. 175-180, 2018.9.
  9. 乙黒実穂, 今井順一, "動的環境における遮蔽に頑健なアウェアネスマップ更新手法," 第34回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, MF1-3, pp. 71-74, 2018.9.
Top

2017年度

  1. 今井順一, 小林藍, "動的環境における人物視界推定及びアウェアネスマップ更新," 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2017講演論文集, pp. 550-551, 2017.11.
  2. 甲崎隆泰, 今井順一, "全方位ステレオカメラと複数RGB-Dカメラを併用した遮蔽に頑健な視界推定システム," 生命ソフトウェア&感性工房合同シンポジウム2017論文集, 2-4, 2017.10.
  3. 作本賢吾, 今井順一, "擬人化エージェントの個性が社会的促進・抑制に及ぼす影響," 生命ソフトウェア&感性工房合同シンポジウム2017論文集, 2-3, 2017.10.
  4. 山倉和樹, 今井順一, "動的環境下で相対位置を保ちながら対象者を誘導するロボット," 生命ソフトウェア&感性工房合同シンポジウム2017論文集, 2-2, 2017.10.
  5. 乙黒実穂, 今井順一, "自己遮蔽に頑健な物体追跡におけるテクスチャ情報を利用した除外領域検出," 生命ソフトウェア&感性工房合同シンポジウム2017論文集, 2-1, 2017.10.
  6. 山倉和樹, 今井順一, "動的環境下において対象者との相対位置を保つ自律移動ロボット," 第33回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, WA3-1, pp. 203-208, 2017.9.
Top

2016年度

  1. 立花優斗, 今井順一, "e-learning学習者の姿勢情報に基づく集中度推定手法の検討," 生命ソフトウェア&感性工房合同シンポジウム2016論文集, 3A-1, 2016.11.
  2. 山倉和樹, 今井順一, "動的環境下において複数人の同行者に案内を行う自律移動ロボット," 生命ソフトウェア&感性工房合同シンポジウム2016論文集, 1B-1, 2016.11.
  3. 今井順一, 鈴木亮平, "表情を伴うエージェントの介在が人間同士のコミュニケーションに与える影響," 第18回日本感性工学会大会講演予稿集, PJ48, 2016.9.
  4. 今井順一, 黒川旬, "文脈に応じたエージェントの「曖昧な表情」表出モデルの検討," 第18回日本感性工学会大会講演予稿集, D41, 2016.9.
  5. 立花優斗, 今井順一, "e-learning 学習者の上半身姿勢情報を利用した集中度推定," 第15回情報科学技術フォーラム講演論文集, N-018, pp. 329-330, 2016.9.
Top

2015年度

  1. 立花優斗, 今井順一, "学習支援システムに向けた学習者の姿勢情報に基づく学習状況推定," 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015講演論文集, p. 680, 2015.11.
  2. 加瀬裕之, 今井順一, "環境RGB-Dカメラからの一人称視点画像の再構成によるユーザ注意領域推定システム," 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015講演論文集, pp. 676-679, 2015.11.
  3. 福本誠, 井上誠, 今井順一, "対話型差分進化における対比較時間を利用した探索の効率化 ―香りの最適解探索において―," 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015講演論文集, pp. 672-675, 2015.11.
  4. 加瀬裕之, 今井順一, "一人称視点における相対視力分布を考慮した顕著性マップに基づくユーザ注意領域推定," 第31回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, FA2-4, pp. 671-674, 2015.9.
  5. 今井順一, 神處和哉, 鈴木裕文, "ユーザの視界に追従するインタラクティブ情報投影システムの高機能化," 第17回日本感性工学会大会講演予稿集, H54, 2015.9.
Top

2014年度

  1. 加瀬裕之, 今井順一, "視界推定と顕著性マップの統合による3次元でのユーザ注意領域推定," 生命ソフトウェアシンポジウム2014講演論文集, G3-1, 2014.12.
  2. 福本誠, 井上誠, 今井順一, "対話型進化計算による香り最適化手法に関する検討," 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014講演論文集, pp. 922-924, 2014.11.
  3. 今井順一, "RGB-Dカメラを用いた周囲環境に対するユーザの注意及びアウェアネスの推定," 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014講演論文集, pp. 902-906, 2014.11.
  4. 今井順一, 前川光, 芝智偉, "人間同士のコミュニケーションにおいてエージェントの介在が及ぼす影響," 2014年度人工知能学会全国大会論文集, 2L4-OS-27a-3, 2014.5.
Top

2013年度

  1. 福本誠, 古賀慎平, 河合啓二, 井上誠, 今井順一, "対比較ベース対話型差分進化による香りの探索と選択時間の利用," HCGシンポジウム2013論文集, pp. 454-459, 2013.12.
  2. 今井順一, 滝原清也, "ユーザの視界に追従するインタラクティブな情報投影システム," 生命ソフトウェアシンポジウム2013講演論文集, pp. 92-93, 2013.10.
  3. 芝智偉, 今井順一, "ロボットと人物像との連動により存在感を表出する遠隔対話システムの提案," 生命ソフトウェアシンポジウム2013講演論文集, pp. 87-91, 2013.10.
  4. 佐久間涼, 今井順一, "距離情報を利用した遮蔽物体の半透明提示手法," 生命ソフトウェアシンポジウム2013講演論文集, pp. 83-86, 2013.10.
    生命ソフトウェアシンポジウム2013優秀発表賞
  5. 福本誠, 河合啓二, 井上誠, 今井順一, "対比較を用いた対話型タブー探索による香りの生成," 第23回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集, pp. 398-401, 2013.9.
  6. 福本誠, 古賀慎平, 河合啓二, 井上誠, 今井順一, "対比較ベース対話型DEにおける進化レベルの利用法の検討 ―対比較の選択に要する時間の利用に向けて―," 第5回進化計算学会研究会資料集, pp. 112-117, 2013.9.
  7. 芝智偉, 今井順一, "遠隔対話システムにおける人物像とロボットの連動による存在感の表出," 第29回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp. 830-833, 2013.9.
  8. 佐久間涼, 今井順一, "複合現実感における距離情報を利用した前景物体の半透明表示手法," 第29回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp. 518-521, 2013.9.
  9. 福本誠, 井上誠, 今井順一, "対話型進化計算による香りの最適解探索 ―個人の感性に合う香りの生成―," 第15回日本感性工学会大会, A11, 2013.9.
  10. 今井順一, "常にユーザの視界内に情報提示するインタラクティブな情報投影システム," 千葉エリア産学官連携オープンフォーラム2013, p. 59, 2013.9.
  11. 今井順一, 大久保浩臣, 山田優, "エージェントによる「曖昧な情報表出」が人間に与える印象の評価," 2013年度人工知能学会全国大会論文集, 1J4-OS-22b-2, 2013.6.
Top

2012年度

  1. 河合啓二, 今井順一, 井上誠, 福本誠, "近傍探索範囲を段階的に漸減させる対話型タブーサーチによる香り生成手法," 第8回日本感性工学会春季大会講演予稿集, pp. 217-219, 2013.3.
  2. 窪田純一, 今井順一, "オーバーハードコミュニケーションにおける擬人化エージェント同士の対話の効果," 第8回日本感性工学会春季大会講演予稿集, pp. 128-129, 2013.3.
  3. 今井順一, "RGB-Dカメラを利用した3次元での人物視界・死角領域推定," 日本感性工学会「志学の会」×「而立の会」合同開催 若手による研究交流会, No. 2, 2013.2.
  4. 福本誠, 河合啓二, 井上誠, 今井順一, "対話型タブーサーチによる香りの生成手法の改良," HCGシンポジウム2012論文集, pp. 338-343, 2012.12.
  5. 福本誠, 河合啓二, 井上誠, 今井順一, "個体数を漸減する対話型差分進化による香り最適化," 電気学会研究会資料 システム研究会, ST-12-021-031, pp. 57-60 2012.12.
  6. 河合啓二, 今井順一, 井上誠, 福本誠, "近傍探索範囲を漸減させる対話型タブーサーチによる香り生成手法," 生命ソフトウェアシンポジウム2012講演論文集, G4-3, 2012.11.
    生命ソフトウェアシンポジウム2012優秀発表賞
  7. 今井順一, 堀江喜明, "エージェントが表出する「曖昧な表情」の文脈効果," 生命ソフトウェアシンポジウム2012講演論文集, O1-2, 2012.11.
  8. 岡田翼, 今井順一, "エージェントに関する事前刺激がユーザの印象の変化過程に与える影響," 生命ソフトウェアシンポジウム2012講演論文集, O1-1, 2012.11.
  9. 岡田翼, 今井順一, "エージェントに対する先入観が継続的インタラクションを通じた印象変化に及ぼす影響," 第11回情報科学技術フォーラム講演論文集, J-029, pp. 487-488, 2012.9.
Top

2011年度

  1. 佐久間涼, 今井順一, "Diminished Reality における影を考慮した物体除去画像の生成," 平成23年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, p. 108, 2012.3.
  2. 芝智偉, 今井順一, "人間同士のコミュニケーションにエージェントが介在することの影響," 平成23年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, p. 93, 2012.3.
  3. 今井順一, "カメラと深度センサによる3次元での人物視界・死角領域推定," 生命ソフトウェアシンポジウム2011講演論文集, pp. 86-87, 2011.11.
    生命ソフトウェアシンポジウム2011優秀発表賞
  4. 井上貴文, 小川信太朗, 福本誠, 今井順一, "心拍情報を用いた拡張IECによる音コンテンツの生成," 生命ソフトウェアシンポジウム2011講演論文集, pp. 46-48, 2011.11.
  5. 福本誠, 今村佑介, 井上誠, 今井順一, "対話型差分進化による香りの最適化と収束効率の改善," 第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp. 973-978, 2011.9.
  6. 福本誠, 井上貴文, 小川信太朗, 今井順一, "心拍情報を評価値とする拡張IECによるサイン音生成手法の提案," 第1回進化計算学会研究会/第7回進化計算フロンティア研究会 合同研究会資料集, pp. 67-70, 2011.9.
  7. 今井順一, "ユーザの立場に立った判断が可能な「気の利いた」人間共生システム," 第13回日本感性工学会大会予稿集, P63, 2011.9.
Top

2010年度

  1. 福本誠, 今村佑介, 井上誠, 今井順一, "対話型差分進化による香りの最適化と検討," 第6回進化計算フロンティア研究会講演論文集, pp. 69-74, 2011.3.
  2. 岡田翼, 今井順一, "擬人化エージェントとユーザとの社会的関係の強弱が説得効果に及ぼす影響," 平成22年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, p. 14, 2011.3.
  3. 今井順一, 金子正秀, "視界推定に基づいたユーザの誤信念の認識が可能な人間共生ロボット," 第12回日本感性工学会大会予稿集, 2F2-3, 2010.9.
  4. 今井順一, "「気の利いた」振舞いで自律的な働きかけが可能な人間共生システム," 第12回日本感性工学会大会予稿集, 2β1-14, 2010.9.
Top

2009年度

  1. 伊藤明久, 今井順一, 金子正秀, "動領域・静止領域の確率的マッピングによる動物体追跡," 電子情報通信学会2010年総合大会講演論文集, D-12-94, p. 134, 2010.3.
  2. Zisheng Li, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Facial Expression Recognition Using Facial-component-based Appearance and Shape Extraction," 電子情報通信学会2010年総合大会講演論文集, D-12-23, p. 205, 2010.3.
  3. 般若雄治, 今井順一, 金子正秀, "ユーザの状態を察する機能を備えた対話型インタフェース," 平成21年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, p. 158, 2010.3.
  4. 鈴木正也, 今井順一, 金子正秀, "周囲の複数歩行者の動きに応じて安全に自律移動するロボット," 第72回情報処理学会全国大会講演論文集, 5Y-8, pp. 2_717-2_718, 2010.3.
  5. 森田圭介, 今井順一, 金子正秀, "顔特徴点位置の統計的性質を利用した顔部品形状の抽出精度向上," 第72回情報処理学会全国大会講演論文集, 4Y-7, pp. 2_697-2_698, 2010.3.
  6. Zisheng Li, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Occlusion, Expression and Illumina-tion Invariant Face Recognition Using Block-based Bag of Words," 第72回情報処理学会全国大会講演論文集, 1D-3, pp. 2_17-2_18, 2010.3.
  7. 伊藤明久, 今井順一, 金子正秀, "動的環境における動領域・静止領域の認識に基づく自律移動ロボットの自己位置推定," 第72回情報処理学会全国大会講演論文集, 6C-1, pp. 2_1-2_2, 2010.3.
  8. 宮本慎也, 今井順一, 金子正秀, "顔特徴の言葉による記述と類似顔検索への応用," 映像情報メディア学会技術報告, ME2010-77, pp. 113-116, 2010.2.
  9. 森田圭介, 今井順一, 金子正秀, "顔特徴点位置の統計的性質を利用した顔部品形状の抽出精度向上と似顔絵作成," 映像情報メディア学会技術報告, ME2010-65, pp. 65-68, 2010.2.
  10. 鈴木正也, 今井順一, 金子正秀, "周囲歩行者の状態推定により動的環境に柔軟に対処可能な自律移動ロボット," 映像情報メディア学会技術報告, ME2010-49, pp. 1-4, 2010.2.
  11. 伊藤明久, 今井順一, 金子正秀, "動領域・静止領域の確率的マッピングによる周囲環境の変化の検出," 2009年映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集, 2-6, 2009.12.
  12. 宮本慎也, 今井順一, 金子正秀, "顔特徴の解析と言葉による記述," 2009年映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集, 1-6, 2009.12.
  13. 福本誠, 今村佑介, 中島嵩太, 今井順一, "対話型進化計算による香りのデザイン手法の提案," 平成21年度電気関係学会九州支部連合大会講演論文集, 09-1P-02, 2009.9.
  14. 高橋和也, 今井順一, 金子正秀, "ロボットによる複数人の動きの観測に基づく並走・縦走の自律的切替え," 2009年映像情報メディア学会年次大会講演予稿集, 6-3, 2009.8.
  15. 今井順一, 金子正秀, "オンライン物体モデリングを用いた遮蔽環境下での視覚追跡," 2009年映像情報メディア学会年次大会講演予稿集, 6-2, 2009.8.
  16. Zisheng Li, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Facial Feature Localization using Ac-tive Shape Model with SIFT Descriptor," 2009年映像情報メディア学会年次大会講演予稿集, 5-2, 2009.8.
  17. 今井順一, 金子正秀, "ユーザ及び自身の視界を推定可能なロボットの振舞が与える印象の主観的評価," 第5回人間共生システム研究会予稿集, HSS-5-3, 2009.7.
  18. Zisheng Li, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Facial Feature Localization Based on Statistical Models Using Local Gabor Binary Pattern and SVM Classifier," 第15回画像センシングシンポジウム講演論文集, IS4-08, 2009.6.
Top

2008年度

  1. 于澎, 今井順一, 金子正秀, "オクルージョンを含む多様な人物配置に応じた挙手動作認識," 平成20年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, D-11, p. 141, 2009.3.
  2. 早川隆, 今井順一, 金子正秀, "働きかけ機能を有した移動ロボット," 平成20年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, A-14, p. 32, 2009.3.
  3. Jie Li, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Generation of Expressive Caricatures by Learning Expression Transformation Rule and Caricaturist’s Drawing Style," 映像情報メディア学会技術報告, ME2008-72, pp. 81-84, 2009.2.
  4. 土橋正和, 今井順一, 金子正秀, "顔パーツの形状と配置に対するテンプレートの自動選択による似顔絵生成," 映像情報メディア学会技術報告, ME2008-71, pp. 77-80, 2009.2.
  5. 石井三知夫, 今井順一, 金子正秀, "マイクロホンアレーを用いた複数種音源位置推定及び種別判定," 映像情報メディア学会技術報告, ME2008-60, pp. 33-36, 2009.2.
  6. 伊藤明久, 今井順一, 金子正秀, "自律移動ロボットによる動的環境の認識," 映像情報メディア学会技術報告, ME2008-57, pp. 21-24, 2009.2.
  7. 李昌奉, 今井順一, 金子正秀, "独立成分分析を用いた顔特徴の解析と似顔絵生成システムへの応用," 2008年映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集, 8-9, 2008.12.
  8. 高橋秀政, 今井順一, 金子正秀, "顔印象の定量的記述と類似顔検索への応用," 2008年映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集, 8-8, 2008.12.
  9. Zisheng Li, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Comparisons of Facial Expression Recognition in Image Sequences with and without Speech," 2008年映像メディア処理シンポジウム講演論文集, I2-05, 2008.10.
  10. 宮本慎也, 今井順一, 金子正秀, "表情画像からの個人に依らない表情表現成分の抽出と似顔絵への表情付け," 日本顔学会誌, Vol. 8, No. 1, P1-03, p. 166, 2008.10.
  11. 今井順一, "「気の利いた」インタラクションで人間をサポートする知能システム/ロボット," 第10回日本感性工学会大会予稿集, P02-12, 2008.9.
  12. 伊藤明久, 今井順一, 金子正秀, "対向者の歩行動作の観測と予測に基づくロボットの自律的すれ違い," 第7回情報科学技術フォーラム講演論文集, J-049, pp. 511-512, 2008.9.
  13. Juanda Lokman, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Interpretation of Human Action in Daily Life Scene Based on Action Decomposition Using Terms in Dictionary," 第7回情報科学技術フォーラム講演論文集, H-048, pp. 165-168, 2008.9.
Top

2007年度

  1. 金澤慧, 今井順一, 金子正秀, "顔部品の形状特徴と配置の型を考慮した類似顔検索," 電子情報通信学会2008年総合大会講演論文集, A-14-13, p. 250, 2008.3.
  2. 今井順一, 金子正秀, "SIFT特徴量を利用した頭部モデルによる人物視界推定," 電子情報通信学会2008年総合大会講演論文集, D-12-34, p. 165, 2008.3.
  3. 金澤慧, 今井順一, 金子正秀, "形状と配置の特徴及び全体的な印象を考慮した類似顔検索," 映像情報メディア学会技術報告, ME2008-18, pp. 63-66, 2008.2.
  4. 及川洋介, 今井順一, 金子正秀, "動物の顔にたとえられる顔の特徴記述と類似度判定への応用," 映像情報メディア学会技術報告, ME2008-17, pp. 59-62, 2008.2.
  5. 土橋正和, 今井順一, 金子正秀, "似顔絵生成システムにおける顔特徴点の高精度自動抽出方法," 日本顔学会誌, Vol. 7, No. 1, P2-02, p. 233, 2007.9.
  6. 李皆, 今井順一, 金子正秀, "顔部品の形状と配置に対する主成分分析に基づく日本人と欧米人の顔特徴の比較," 日本顔学会誌, Vol. 7, No. 1, P1-10, p. 195, 2007.9.
  7. 高橋秀政, 佐藤夕介, 今井順一, 金子正秀, "顔部品形状の階層的分類に基づく典型的形状の抽出," 日本顔学会誌, Vol. 7, No. 1, P1-05, p. 190, 2007.9.
  8. 金澤慧, 今井順一, 金子正秀, "顔部品ごとの特徴と顔全体の印象を考慮した類似顔検索," 日本顔学会誌, Vol. 7, No. 1, P1-04, p. 189, 2007.9.
Top

2006年度

  1. 池田新樹, 今井順一, 金子正秀, "複数ユーザからの指示に対するサービスロボットの応答順序決定方法," 電子情報通信学会2007年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」, ISS-P-40, 2007.3.
  2. 花井久美江, 今井順一, 金子正秀, "画像情報に基づき自律的にユーザとの並走・縦走の切替えが可能なロボットの実現," 電子情報通信学会技術研究報告, IE2006-285, pp. 59-64, 2007.3.
  3. 尾崎勇也, 今井順一, 金子正秀, "解像度の違いにロバストなまばたき検出を利用したベストショット画像の自動生成," 電子情報通信学会技術研究報告, IE2006-282, pp. 41-46, 2007.3.
  4. 佐藤夕介, 今井順一, 金子正秀, "階層的分類手法を利用した顔印象語と顔部品形状との対応付け," 電子情報通信学会技術研究報告, IE2006-281, pp. 35-40, 2007.3.
  5. 今井順一, 滝川武士, 金子正秀, "視覚的遮蔽物のある環境下でのロボット及びユーザの視界推定," 動的画像処理実利用化ワークショップ2007講演論文集, O8-3, pp. 331-336, 2007.3.
  6. 花井久美江, 今井順一, 金子正秀, "ユーザに同行するロボットにおける状況に応じた並走・縦走の自律的切替え," 第69回情報処理学会全国大会講演論文集, 2R-5, pp. 2_465-2_466, 2007.3.
  7. 池田新樹, 今井順一, 金子正秀, "サービスロボットにおける複数ユーザからの指示に対する応答順序決定のための優先度判断," 第69回情報処理学会全国大会講演論文集, 2R-4, pp. 2_463-2_464, 2007.3.
  8. 尾崎勇也, 今井順一, 金子正秀, "解像度の違いにロバストなまばたき検出とベストショット画像の自動生成," 第69回情報処理学会全国大会講演論文集, 5P-4, pp. 2_321-2_322, 2007.3.
  9. 佐藤夕介, 今井順一, 金子正秀, "クラスタ分析による顔部品形状の階層的分類と顔印象語との対応付け," 第69回情報処理学会全国大会講演論文集, 4Y-7, pp. 2_239-2_240, 2007.3.
  10. 松尾賢治, 佐藤夕介, 橋本真幸, 小池淳, 今井順一, 金子正秀, "固有空間法による似顔絵の表情生成技術を応用した携帯電話向けメーラの試作," 情報処理学会研究報告, 2007-AVM-56, pp. 65-70, 2007.3.
  11. 土橋正和, 今井順一, 金子正秀, "顔特徴の高精度自動抽出と抽出座標値に対する主成分分析に基づく似顔絵生成システム," 映像情報メディア学会技術報告, ME2007-72, pp. 79-82, 2007.2.
  12. 小林聖治, 今井順一, 金子正秀, "顔特徴の主成分分析に基づく似顔絵をインタフェースとした顔画像データベース検索," 映像情報メディア学会技術報告, ME2007-71, pp. 75-78, 2007.2.
  13. 今井順一, 金子正秀, "対象の自律的切替え機構を持つパーティクルフィルタによる遮蔽環境下での視覚追跡," 電子情報通信学会技術研究報告, NC2006-93, pp. 31-36, 2007.1.
  14. 大場巨章, 前原洋祐, 今井順一, 塩谷浩之, "MLPを用いた遺伝子型分布遷移の学習と汎化性能について," 平成18年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集, p. 130, 2006.10.
  15. 佐藤夕介, 今井順一, 金子正秀, "クラスタ分析による顔部品の典型的形状抽出とその階層的分類," 日本顔学会誌, Vol. 6, No. 1, P1-11, p. 150, 2006.9.
  16. 尾崎勇也, 今井順一, 金子正秀, "まばたきの自動検出とベストショット撮影への応用 ―目領域の切出しとまばたき判定方法に関する検討―," 日本顔学会誌, Vol. 6, No. 1, P1-10, p. 149, 2006.9.
  17. 今井順一, 金子正秀, "対象の自律的切り替えによる遮蔽に頑健な視覚追跡," 2006年映像情報メディア学会年次大会講演予稿集, 5-9, 2006.8.
Top

2005年度

  1. 福本誠, 菅野和之, 今井順一, 長島知正, "非接触ストレス計測手法による音楽のリラクセーション効果の検討," 室蘭工業大学サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー平成17年度年報, pp. 31-33, 2006.3.
  2. 沙秀, 今井順一, 金子正秀, "線形判別分析による表情特徴と顔特徴の分離と似顔絵アニメーションへの応用," 電子情報通信学会技術研究報告, HCS2005-73, pp. 61-66, 2006.3.
  3. Juanda Lokman, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Interpretation of Human Actions for Each Body Part Based on Object Information and Similitude," 電子情報通信学会技術研究報告, HCS2005-72, pp. 55-60, 2006.3.
  4. 立木翔一, 今井順一, 金子正秀, "人間共存型ロボットにおけるユーザやオブジェクトとの相対的位置関係の把握とインタラクションへの応用," 電子情報通信学会技術研究報告, MVE2005-76, pp. 43-48, 2006.3.
  5. 崔元杰, 今井順一, 金子正秀, "マルチモーダル情報に基づくユーザ毎の優先度を考慮したロボットとユーザとのコミュニケーション," 電子情報通信学会技術研究報告, MVE2005-75, pp. 37-42, 2006.3.
  6. 高橋哲史, 今井順一, 金子正秀, "全周方向での音源位置推定および肌色情報との統合による話者位置推定への適用," 電子情報通信学会技術研究報告, MVE2005-70, pp. 7-12, 2006.3.
  7. Thatsaphan Suwannathat, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Automatic Extraction of Moving Humans from a Moving Platform," 動的画像処理実利用化ワークショップ2006講演論文集, 4.19, pp. 150-154, 2006.3.
  8. Juanda Lokman, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Interpretation of Ambiguous Human Actions Based on Object Information and Relationship," 動的画像処理実利用化ワークショップ2006講演論文集, 4.18, pp. 144-149, 2006.3.
  9. 立木翔一, 今井順一, 金子正秀, "ロボットとユーザとのインタラクションにおけるロボット・ユーザ・オブジェクトの相対的位置関係の取扱い," 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 1T-8, pp. 4_157-4_158, 2006.3.
  10. 崔元杰, 今井順一, 金子正秀, "複数ユーザとコミュニケーションするロボットにおけるマルチモーダル情報に基づくユーザ毎の優先度判定," 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 4S-8, pp. 4_93-4_94, 2006.3.
  11. 沙秀, 今井順一, 金子正秀, "線形判別分析を用いた表情ベクトルの分離による似顔絵アニメーションの生成," 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 3S-4, pp. 4_75-4_76, 2006.3.
  12. 立木翔一, 今井順一, 金子正秀, "オブジェクトとの相対的位置関係を考慮したロボットとユーザとのインタラクション," 2005年映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集, 6-4, 2005.12.
  13. 崔元杰, 今井順一, 金子正秀, "マルチモーダル情報に基づくユーザ毎の優先度を考慮したロボットとユーザとのコミュニケーション," 2005年映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集, 6-3, 2005.12.
  14. 沙秀, 今井順一, 金子正秀, "個々の似顔絵画家の描画スタイルを反映したコンピュータによる似顔絵生成," 第4回情報科学技術フォーラム講演論文集, K-063, pp. 497-498, 2005.9.
  15. Jie Li, Juanda Lokman, Jun-ichi Imai, and Masahide Kaneko, "Interpretation of Emotional Gestures by Considering Hands Positions and Face Features," 第4回情報科学技術フォーラム講演論文集, K-059, pp. 489-490, 2005.9.
Top

2004年度

  1. 今井順一, 田中秀典, 長島知正, "非言語音声のもつ非線形的特徴と感性情報," 室蘭工業大学サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー平成16年度年報, pp. 39-42, 2005.3.
Top

2003年度

  1. 今井順一, 関澤充生, 田中秀典, 長島知正, "サーモグラフィによる非侵襲ストレス評価," 室蘭工業大学サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー平成15年度年報, pp. 33-35, 2004.3.
  2. 関澤充生, 今井順一, 斎藤厳, 長島知正, "サーモグラム画像解析によるストレス評価," 第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集, B-29, pp. 151-154, 2004.1.
  3. 相澤伸介, 今井順一, 塩谷浩之, 栗原正仁, "MLPを用いた遺伝的アルゴリズムのモデル化に関する一検討," 情報処理北海道シンポジウム2003講演論文集, 57, p. 128, 2003.4.
Top

2002年度

  1. 今井順一, 塩谷浩之, 栗原正仁, "遺伝的アルゴリズムの混合モデル的解析に関する一検討," 電子情報通信学会技術研究報告, NC2002-128, pp. 67-72, 2003.1.
  2. 今井順一, 塩谷浩之, 栗原正仁, "遺伝的アルゴリズムの混合システム的モデリングに関する検討," 開発技術研究会研究発表会講演要旨集, A-16, p. 29, 2002.11.
  3. 今井順一, 塩谷浩之, 栗原正仁, "混合モデルを利用した遺伝的アルゴリズムの解析," 第12回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集, 2-414, pp. 519-522, 2002.11.
  4. 今井順一, 塩谷浩之, 栗原正仁, "混合モデルを用いた遺伝的アルゴリズムの特徴解析," 平成14年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集, 247, p. 304, 2002.10.
    平成14年度情報処理学会北海道支部奨励賞
  5. 今井順一, 塩谷浩之, 栗原正仁, "混合システム的視点に基づく遺伝的アルゴリズムのモデリング," 情報処理学会研究報告, 2002-MPS-41, pp. 1-4, 2002.9.
Top

2001年度

  1. 今井順一, 塩谷浩之, 伊達惇, "学習機械を利用した遺伝的アルゴリズムのモデリングに関する検討," 電子情報通信学会技術研究報告, NC2001-115, pp. 63-70, 2002.2.
  2. 今井順一, 吉川毅, 塩谷浩之, 伊達惇, "学習機械を用いた遺伝的アルゴリズムの解析," 平成13年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集, 329, p. 389, 2001.10.
Top

1999年度

  1. 今井順一, 塩谷浩之, 伊達惇, "拡張遺伝子型分布空間における最適化問題の解析," 第9回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集, 2-607, pp. 758-761, 1999.10.
  2. 今井順一, 塩谷浩之, 伊達惇, "RBFネットワークによるGA力学系の近似について," 平成11年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集, 330, p. 383, 1999.10.
Top

1998年度

  1. 今井順一, 塩谷浩之, 伊達惇, "GAにおける遺伝的オペレータの力学的性質," 第31回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集, C-7, pp.101-102, 1999.1.
  2. 塩谷浩之, 今井順一, 伊達惇, "拡張遺伝子密度空間の境界における不安定構造について," 第8回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集, D-103, pp. 389-392, 1998.10.
Top

1997年度

  1. 今井順一, 塩谷浩之, 伊達惇, "遺伝子型の拡張密度空間における数理的性質について," 第30回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集, B-31, pp. 163-164, 1998.2.
  2. 今井順一, 伊達惇, "遺伝的アルゴリズムの選択淘汰過程におけるノイズの影響," 情報処理北海道シンポジウム’97講演論文集, 56, pp. 112-113, 1997.5.
Top